●NTK-3システムは従来品(NTK-1)システムのアラームボックス機能をソフト面で大幅に改善しております。
●新型アラームボックスにはセルフチェック機能が新設され、万一のシステム故障の際にシステムの不具合箇所の判断が簡易になります。 |
|
  |
  |
 |
|
NTK-1 |
NTK-3 |
改良点 |
電源部
|
電圧固定式 |
12V/24V自動識別 |
あらゆる産業重機に対応 |
警報部
|
音、光切り替え |
内臓SP音、光併用 |
市場のニーズ大 |
光警報
|
静止点灯状態 |
動的に変化 |
危険感知効果大 |
警報反応時間
|
感知時のみ反応 |
タイムマージ機構 |
接触予防に確実な効果 |
外部警報
|
オプション品(モジュールキット) |
パワーアンプ内臓 |
そのまま外部スピーカーを接続 |
外部音量
|
------------------- |
大幅にアップ |
あらゆる作業環境へ適合 |
|
電源部---本システムには電源電圧を自動的に識別する機能が設けられ、12V系及び24V系の建機/重機の作動中の電圧変化による影響を受けず常時100%の機能を安定して維持提供出来ます。電源電圧の装置の変更や低電圧による影響を受けないので小型の重機から大型の重機まで、またフォークリフトやミニ建機にも同システムで対応出来ます。
警報部---内臓スピ−カーによる音警報と光警報を併用しました。光警報は左右3個のLEDが交互に点灯する動的な光で警報をより明確にします。内臓スピーカーの音圧を上げ、視覚聴覚による警報効果を大幅に改善。キャビン付きの運転席では外部スピーカーを使用せずに十分に作用します。
警報反応時間---新システムはソフト面でセンサー(光電スイッチ)が感知した障害物を、例え一瞬であっても反応する時間を調整できる機能を有しています(タイムマージ機構)。本品では建設機械の作動スピードから2.5秒間の反応を基準にしましたが、この反応継続時間を長く調整することも可能です。(オプションとして製造ラインにて調整)
外部警報---新システムはパワーアンプが内蔵され、外部スピーカー用の接続端子と音量調節ボリュームが常備されました。よって騒音が激しい作業現場など環境により周辺作業者へのより強力な警報等が必要な時には別売の外部スピ−カーを接続するだけで簡単に対応ができます。
セルフチェック機能---重機の始動時にキーONで本システムも起動。その際、アラームボックスの内臓スピーカーからシステム立ち上げ音と光警報が点滅しシステムの機能チェックを瞬時に行います。よって毎起動時に自動的にセルフチェックが行われます。
|
|
 |
 |
|